足立外科胃腸内科医院|外科、胃腸内科、内科

足立胃腸科外科

【専門医が解説】つらい便秘の原因と治療法|足立区の消化器内科で相談を

「なんとなくお腹が重い…」それ、便秘かもしれません

便秘でお悩みの方、意外と多いのではないでしょうか?

「何日も出ていなくてつらい」「便意はあるのに出ない」「お腹が張って苦しい」など、便秘の症状はさまざまです。便秘は日常生活の質(QOL)を大きく下げるだけでなく、放っておくと大腸の病気につながることもあります。

足立外科胃腸内科医院では、便秘に関するご相談を多くいただいております。今回は、消化器内科専門医の立場から、便秘の原因や治療法についてわかりやすく解説します。
DALL·E 2025-04-01 23.12.17 - A cartoon-style illustration of a person with constipation, holding their stomach in pain. The person looks uncomfortable, with a strained facial expr

便秘ってどういう状態?

「最近お腹が張ってつらい…」「数日間お通じがなくて心配」「出てもスッキリしない」――
そんなお悩みを抱えていませんか?

便秘とは、排便の回数が少ない・便が硬い・出にくい・残便感があるといった状態が続くことを言います。実は、毎日お通じがなくても「スッキリしていれば問題ない」こともあります。一方で、週に3回未満しか排便がない、またはトイレに長時間こもるほど出にくい場合は、便秘の可能性があります。

どうして便秘になるの?主な原因とは

便秘の原因はさまざまです。大きく分けて以下のようなタイプがあります。  

▶ 機能性便秘(生活習慣によるもの)

・水分不足
・食物繊維の不足(野菜や果物が少ない)
・運動不足
・ストレス
・排便を我慢する習慣  

▶ 器質性便秘(病気によるもの)

・大腸がんや腸閉塞などによる通過障害

▶ 薬の副作用

・鉄剤、抗コリン薬、麻薬性鎮痛薬など

▶ 女性や高齢者に多い便秘

・女性ホルモンの影響
・加齢により腸の動きが弱くなる
とくに女性や高齢の方、ダイエット中の方、小さなお子さんなどは便秘になりやすい傾向があります​。

便秘を放っておくとどうなる?

「たかが便秘」と思っている方も多いかもしれませんが、慢性的な便秘を放置すると以下のようなリスクが高まります。

・痔(いぼ痔・切れ痔)
・腸閉塞(イレウス)
・腹痛・吐き気
・食欲不振
・生活の質(QOL)の低下

長期間便秘が続くと、大腸内で便が硬くなり、排便時に強くいきむことで痔を引き起こしやすくなります。また、まれにですが重大な病気が隠れていることもあります。  

便秘の治療法にはどんなものがあるの?

▶ 生活習慣の改善

・朝食をしっかりとる
・水分をこまめにとる(1日1.5〜2L目安)
・食物繊維を多くとる(野菜・海藻・きのこ類)
・軽い運動(ウォーキングやストレッチ)

▶ 薬物療法

便秘のタイプや症状に合わせて、お薬を使うこともあります。最近では腸の動きを促す新しいタイプの便秘薬も登場し、選択肢が増えています。市販薬を自己判断で長期間使うのではなく、専門医に相談することが大切です。

▶ 内視鏡検査が必要なケースも

・便に血が混じる
・急に便秘になった
・体重減少がある
・腹痛が強い  
このような症状がある場合は、大腸内視鏡検査(大腸カメラ)が必要になることもあります。足立区の「足立外科胃腸内科医院」では、専門医による検査・診断・治療が可能です。

便秘に悩んだら、一人で抱え込まず医師に相談を

便秘は誰にでも起こりうる身近な症状ですが、生活の質を大きく下げることがあります。ご自身の体と向き合い、必要であれば医師に相談しましょう。

「最近、便の調子が気になる…」
「市販薬でごまかしていたけど、効かなくなってきた」
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。

執筆:院長 医学博士 飯田修史

★この記事は、一般的な情報提供を目的としており、医学的なアドバイスではありません。必ず、医師の診断を受けてください。

足立区、五反野、青井、西新井にお住まいの方で消化器内科、内視鏡検査、外科をお探しの方は、
ぜひ「足立外科胃腸内科医院」へお越しください。

==============================
足立外科胃腸内科医院
東京都足立区青井2−24−8
03−3880−1191

かかりたい、かかってよかったといわれるクリニックを目指します。
https://www.adachi-ichou.com/
https://www.youtube.com/watch?v=WPFDp2tsugo

============================== 
お問合せはTEL: 03-3880-1191
足立外科胃腸内科医院
ネット受付